2010年12月23日
びわ湖大津館 冬のイルミネーション
いよいよ明日はクリスマス・イブ。
まちも華やかな灯りと音楽であふれていますね!
外は寒さも厳しいですが、心をほんのり温めてくれる
イルミネーション・スポットをご紹介しましょう。

大津・柳が崎にある「びわ湖大津館」では
新年1月16日までの夕方17時~夜22時に、
冬のイルミネーション「彩光の冬」(さいこうのふゆ)を開催中です。


国道161号線「柳が崎」の交差点を東へ曲がると
みえてくるのは光の並木道。
びわ湖大津館のある柳が崎湖畔公園は、冬の夜、光の庭に変身します。
なかでも圧巻は正面玄関前にある高さ8mのメインツリー。

雪をまとった大木のように、白く輝くツリーと
湖のように広がる一面のブルーは、訪れた人の目をひときわ引いていました。
周辺の庭がぐるりとイルミネーションで彩られているのはもちろん
桃山様式のびわ湖大津館もライトアップ。

旧琵琶湖ホテルでもあるこの建物は、戦前の1934年の建築。
ヘレン・ケラーやジョン・ウェインが宿泊したことでも知られ
「湖国の迎賓館」として長年親しまれてきた建物です。
レストランやカフェ、会議室などもあり、活用されています。


湖岸にある英国式庭園は2万株を誇るバラ園として人気のスポット。
12月~2月は育成期のため、休園していますが
冬はイルミネーションの花が庭を彩るというわけ。
庭園を外を縁取るの生け垣に沿うように
イルミネーションに導かれて湖岸へ。

庭はもちろん、びわ湖の対岸に見えるまちの灯りが
なんともロマンチック!!

湖岸に面して広がる芝生広場には、大小さまざまなツリーがきらめいています。

そんな光の庭を眺めながらお食事を楽しむ人々も。

レストラン「ル・ジャルダン」は以前もレポートさせていただいたところ。
レイクビューとともに、本格的なコース料理が楽しめます。


バラの庭園は現在お休みですが、池の橋やあずまやなどが
ライトアップされているのが見えます。



園内のところどころにかわいらしいオブジェも。
子供たちが記念撮影していました。
冬の星空の下、まちの灯を眺めながら、湖岸を散策というのもいいものです。

館内にもぜひ入って、モダン建築の粋を楽しんでくださいね。



ロビーではサンタさんが出迎えてくれました。

冬のイルミネーションは新年1月16日まで。
クリスマスはもちろん、近江神宮への初詣の際や冬のデートに。
おすすめのロマンチック・スポットです。

※情報は2010年12月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
びわ湖大津館
★住所 大津市柳が崎5-35
★電話 077‐511‐4187
★イルミネーション点灯
2010年12月1日~2011年1月16日 17:00~22:00
★HP http://biwako-otsukan.jp/index.php?id=80
★地図 地図はこちら
まちも華やかな灯りと音楽であふれていますね!
外は寒さも厳しいですが、心をほんのり温めてくれる
イルミネーション・スポットをご紹介しましょう。

大津・柳が崎にある「びわ湖大津館」では
新年1月16日までの夕方17時~夜22時に、
冬のイルミネーション「彩光の冬」(さいこうのふゆ)を開催中です。


国道161号線「柳が崎」の交差点を東へ曲がると
みえてくるのは光の並木道。
びわ湖大津館のある柳が崎湖畔公園は、冬の夜、光の庭に変身します。
なかでも圧巻は正面玄関前にある高さ8mのメインツリー。

雪をまとった大木のように、白く輝くツリーと
湖のように広がる一面のブルーは、訪れた人の目をひときわ引いていました。
周辺の庭がぐるりとイルミネーションで彩られているのはもちろん
桃山様式のびわ湖大津館もライトアップ。

旧琵琶湖ホテルでもあるこの建物は、戦前の1934年の建築。
ヘレン・ケラーやジョン・ウェインが宿泊したことでも知られ
「湖国の迎賓館」として長年親しまれてきた建物です。
レストランやカフェ、会議室などもあり、活用されています。


湖岸にある英国式庭園は2万株を誇るバラ園として人気のスポット。
12月~2月は育成期のため、休園していますが
冬はイルミネーションの花が庭を彩るというわけ。
庭園を外を縁取るの生け垣に沿うように
イルミネーションに導かれて湖岸へ。

庭はもちろん、びわ湖の対岸に見えるまちの灯りが
なんともロマンチック!!

湖岸に面して広がる芝生広場には、大小さまざまなツリーがきらめいています。

そんな光の庭を眺めながらお食事を楽しむ人々も。

レストラン「ル・ジャルダン」は以前もレポートさせていただいたところ。
レイクビューとともに、本格的なコース料理が楽しめます。


バラの庭園は現在お休みですが、池の橋やあずまやなどが
ライトアップされているのが見えます。



園内のところどころにかわいらしいオブジェも。
子供たちが記念撮影していました。
冬の星空の下、まちの灯を眺めながら、湖岸を散策というのもいいものです。

館内にもぜひ入って、モダン建築の粋を楽しんでくださいね。



ロビーではサンタさんが出迎えてくれました。

冬のイルミネーションは新年1月16日まで。
クリスマスはもちろん、近江神宮への初詣の際や冬のデートに。
おすすめのロマンチック・スポットです。

※情報は2010年12月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
びわ湖大津館
★住所 大津市柳が崎5-35
★電話 077‐511‐4187
★イルミネーション点灯
2010年12月1日~2011年1月16日 17:00~22:00
★HP http://biwako-otsukan.jp/index.php?id=80
★地図 地図はこちら
Posted by しがまにあスタッフ at 20:00
│大津・膳所