2007年04月26日
スーパードリームサーカス大津公演
ゴールデンウィークも間近になってきました。
お出かけの計画はもう立てましたか?
この連休、子どもたちと一緒に出かけるなら、おすすめなのが
大津港で開催中の「スーパードリームサーカス」。



写真提供:スーパードリームサーカス大津公演事務局
超人的な技の数々や、ハラハラの瞬間を
写真や文章でお伝えするのは難しいところですが
ほんの少し、ダイジェストでご紹介してみます!
京阪浜大津駅を降りると、見えてくるのが大津港に登場した巨大なテント。
ミシガンなど観光船の乗り降りでにぎわうなか、
楽しげな音楽とアナウンスが聞こえてきます。



テントの中は空調がきいていて快適。
この日は浜風が肌寒かったんですが、中はとってもあたたかでした。
照明が落とされ、スモークが湧き上がってくると
司会者の軽快な紹介とともに、いよいよショーの始まりです!

今回のサーカスは、中国に70団体以上あるといわれる雑技団のなかから
選り抜き3グループの精鋭が技を競い合うというもの。
オープニングは華やかな踊りに、皿回し、獅子舞。
「舞い」とはいえ、アクロバティックな技の連発で、
冒頭から会場は盛り上がります。


曲乗りでは、1台の自転車に10人以上が乗る離れ業を披露。
吊ロープを使ったショーでは絶妙なバランス感覚で空中の舞いを楽しませてくれます。
こちらは自転車の曲乗り。

写真に撮ると、なんてことなさそうにも見えますが
実はこの自転車、固定されていません。台にちょこんと乗せてあるだけ。
どうやってバランスを取ってるの???
こちらも平気な顔してブランコ技を披露してますが・・・

実は、こんなに高い!! なんと上空10m。

前半の見せ場、大車輪。
回転する3つの車輪は、乗ってる人たちの反動で動いていて
そのスピードはかなりのもの。

しかも、上下めまぐるしく変わり続ける輪に上がったり・・・


その上を走ったり、縄跳びしたり・・・。
途中、フラッとしてみせる、なんて演出も入って
何度「もうやめて~~~っ」と叫びたくなったことか。
花が咲いたように美しい女性たちの華麗な皿回しも、
単に、「きれいだなー」「よくお皿が落ちないなー」ってだけでは終わりません!

皿を回しながらでんぐり返ったり、
皿を回す人の上にさらに人が乗ったり、頭を渡って歩いたり・・・。


いったいどんな訓練をすれば、こんなことが出来るようになるのか。
麦わら帽子を使ったジャグリングも、
コミカルなのにアクションはどんどん大胆に。
2個、3個と入れ替わるスピードが速すぎて
帽子が空中で止まって見えるほど。
お客さんが参加しての曲芸も会場を盛り上げます。


そして、クライマックスはやはり空中ブランコ!!
2重、3重に技を交差させ、次々繰り広げられる空中キャッチは
少しのタイミングのズレも許されない絶妙の技。

「手に汗握る」なんて使い古された言い回しですが、まさにその通り。
思わず身を乗り出すほどのスリルでした。
フィナーレを迎えると、私たち観客もやっと一息、という感じ。

1時間半、息つくヒマもないハラハラ感は、
どんなに言葉を尽くしても、お伝えしきれません。
ぜひ足を運んで超人技とスリルを味わってみてください。
公式HPには割引券もあります。
また、チケットの半券で浜大津アーカス各店での割引なども受けられます。
スーパードリームサーカス大津公演
■期間:2007年4月1日(日)~6月17日(日)
■時間:<平日2回公演> ①11:30~ ②14:00~
<金曜日2回公演>①11:30~ ②18:30~
<土曜日3回公演>①11:30~ ②14:00~ ③18:30~
<日祝日3回公演>①11:30~ ②14:00~ ③16:30~
<4月28日・5月4日・5日>
①11:30~ ②14:00~ ③18:30~
<4月29日・30日・5月1日・3日・6日>
①11:30~ ②14:00~ ③16:30~
※毎週水曜日は休演日(5月2日も休演日)。
■料金(自由席料金。大人は高校生以上、子供は3歳~中学生)
当日券 大人2500円 子供1500円
前売券 大人2200円 子供1200円
特別席 S席:入場料金 + 1000円
A席:入場料金 + 500円 ※当日購入
※チラシ添付の割引券、HPからの割引券、
京都新聞トマトカード割引、琵琶湖汽船乗船セット割引、
団体割引(20人以上)、身障者割引、老人特別割引あり。
※情報は2007年4月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
スーパードリームサーカス大津公演事務局
★住所 大テント特設会場 京阪浜大津駅前
(大津港琵琶湖汽船乗り場前)
★電話 077-524-1052
★料金 上記
★HP http://www.supercircus.jp/
★地図
地図はこちら
※車の場合は周辺有料駐車場の利用となります。
お出かけの計画はもう立てましたか?
この連休、子どもたちと一緒に出かけるなら、おすすめなのが
大津港で開催中の「スーパードリームサーカス」。



写真提供:スーパードリームサーカス大津公演事務局
超人的な技の数々や、ハラハラの瞬間を
写真や文章でお伝えするのは難しいところですが
ほんの少し、ダイジェストでご紹介してみます!
京阪浜大津駅を降りると、見えてくるのが大津港に登場した巨大なテント。
ミシガンなど観光船の乗り降りでにぎわうなか、
楽しげな音楽とアナウンスが聞こえてきます。



テントの中は空調がきいていて快適。
この日は浜風が肌寒かったんですが、中はとってもあたたかでした。
照明が落とされ、スモークが湧き上がってくると
司会者の軽快な紹介とともに、いよいよショーの始まりです!

今回のサーカスは、中国に70団体以上あるといわれる雑技団のなかから
選り抜き3グループの精鋭が技を競い合うというもの。
オープニングは華やかな踊りに、皿回し、獅子舞。
「舞い」とはいえ、アクロバティックな技の連発で、
冒頭から会場は盛り上がります。


曲乗りでは、1台の自転車に10人以上が乗る離れ業を披露。
吊ロープを使ったショーでは絶妙なバランス感覚で空中の舞いを楽しませてくれます。
こちらは自転車の曲乗り。


写真に撮ると、なんてことなさそうにも見えますが
実はこの自転車、固定されていません。台にちょこんと乗せてあるだけ。
どうやってバランスを取ってるの???
こちらも平気な顔してブランコ技を披露してますが・・・

実は、こんなに高い!! なんと上空10m。

前半の見せ場、大車輪。
回転する3つの車輪は、乗ってる人たちの反動で動いていて
そのスピードはかなりのもの。

しかも、上下めまぐるしく変わり続ける輪に上がったり・・・


その上を走ったり、縄跳びしたり・・・。
途中、フラッとしてみせる、なんて演出も入って
何度「もうやめて~~~っ」と叫びたくなったことか。
花が咲いたように美しい女性たちの華麗な皿回しも、
単に、「きれいだなー」「よくお皿が落ちないなー」ってだけでは終わりません!

皿を回しながらでんぐり返ったり、
皿を回す人の上にさらに人が乗ったり、頭を渡って歩いたり・・・。


いったいどんな訓練をすれば、こんなことが出来るようになるのか。
麦わら帽子を使ったジャグリングも、
コミカルなのにアクションはどんどん大胆に。
2個、3個と入れ替わるスピードが速すぎて
帽子が空中で止まって見えるほど。
お客さんが参加しての曲芸も会場を盛り上げます。


そして、クライマックスはやはり空中ブランコ!!
2重、3重に技を交差させ、次々繰り広げられる空中キャッチは
少しのタイミングのズレも許されない絶妙の技。

「手に汗握る」なんて使い古された言い回しですが、まさにその通り。
思わず身を乗り出すほどのスリルでした。
フィナーレを迎えると、私たち観客もやっと一息、という感じ。

1時間半、息つくヒマもないハラハラ感は、
どんなに言葉を尽くしても、お伝えしきれません。
ぜひ足を運んで超人技とスリルを味わってみてください。
公式HPには割引券もあります。
また、チケットの半券で浜大津アーカス各店での割引なども受けられます。
スーパードリームサーカス大津公演
■期間:2007年4月1日(日)~6月17日(日)
■時間:<平日2回公演> ①11:30~ ②14:00~
<金曜日2回公演>①11:30~ ②18:30~
<土曜日3回公演>①11:30~ ②14:00~ ③18:30~
<日祝日3回公演>①11:30~ ②14:00~ ③16:30~
<4月28日・5月4日・5日>
①11:30~ ②14:00~ ③18:30~
<4月29日・30日・5月1日・3日・6日>
①11:30~ ②14:00~ ③16:30~
※毎週水曜日は休演日(5月2日も休演日)。
■料金(自由席料金。大人は高校生以上、子供は3歳~中学生)
当日券 大人2500円 子供1500円
前売券 大人2200円 子供1200円
特別席 S席:入場料金 + 1000円
A席:入場料金 + 500円 ※当日購入
※チラシ添付の割引券、HPからの割引券、
京都新聞トマトカード割引、琵琶湖汽船乗船セット割引、
団体割引(20人以上)、身障者割引、老人特別割引あり。
※情報は2007年4月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
スーパードリームサーカス大津公演事務局
★住所 大テント特設会場 京阪浜大津駅前
(大津港琵琶湖汽船乗り場前)
★電話 077-524-1052
★料金 上記
★HP http://www.supercircus.jp/
★地図

※車の場合は周辺有料駐車場の利用となります。
Posted by しがまにあスタッフ at 20:00
│大津・膳所