しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2009年04月23日

手おりの里 金剛苑

春の花は桜ばかりではありません。これからまさに開花の季節。
今回のおでかけ体験滋賀でご紹介する「手おりの里 金剛苑」
見学・体験施設であり、季節ごとに美しい花が見られることでも知られるところ。

手おりの里 金剛苑

明治22年創業の川口織物さんが、地域の伝統産業を広め、研修する場として
絣の染織りや正藍染の技術伝承資料館として昭和53年にオープンさせた施設です。

手おりの里 金剛苑

入苑料は大人310円、小中学生160円。

写真のコースターなど簡単な織りや染め、本格的な着物づくりまで
体験・研修できます(体験の詳細は文末)。

■絣染織体験
 コースター(2枚) 縞織り(絹) 所用時間約1時間 2000円より
 テーブルセンター 縞織り(麻) 所要時間約4時間 12000円より
 着物(麻・絹紬)  紬の草木染+織り 約40日   150000円より

■正藍染研修コース
 綿麻ハンカチ むすび染  所要時間1.5時間 1200円
          ろうけつ染 所用時間4時間  4000円
 綿Tシャツ   むすび染  所用時間2時間  8000円
          ろうけつ染 所要時間4時間  11000円 ほか


入苑だけの際でも、予約しておけば詳しい説明・案内がしてもらえるうえ、
お弁当や鍋物、野外での焼肉なども楽しむことができます(予約制)。


手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

この地方は近江上布や秦庄紬の名産地。


その工房を見学できるほか、伝統工芸士の技を間近に見ることができるのがここの魅力。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑


苑内はちょうどシャクナゲの咲きはじめ。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

牡丹もまもなく見ごろです。

手おりの里 金剛苑

また、桜の季節には夜桜の公開があるほか、菖蒲、あじさいと花の見ごろが続きます。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑
写真:びわこビジターズビューロー


こちらは織物資料館。古い役場を移築した趣きある建物。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑


なかには郷土に伝わる染織の道具が展示されています。

手おりの里 金剛苑


手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑
左が地機、右が高機。

いまでは貴重な古い衣裳なども並んでいました。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑


資料館を出て、細い小路を入ると、古い民家を移築したという生活資料館。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

屋根は「葦」で葺いてあるそうで、いまとなってはとても貴重。

手おりの里 金剛苑

この地方ならではの家のつくりや生活ぶりをよく伝えている民家です。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

いちばん右の「五右衛門風呂」は、樽に扉が付いたとても珍しいもの。
現存しているものが少なく、研究者も訪れます。
寒い地方だからでしょうか。蒸し風呂式になっているんだそうです。


次に向かったのは染織工房

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

型紙や糸を整える作業を間近に見られるほか、織りの複雑な仕組みを実感。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

こちらは珍しい「櫛押」という染めの技法。伝統工芸士さんがお仕事中でした。
手おりの里 金剛苑


そして必見なのが、藍染室。

手おりの里 金剛苑

一見、酒蔵のようですが、染料の藍が熟成される場所。

手おりの里 金剛苑

醗酵を促すため、藍が冷えてしまわないよう、土にうめ、
さらに真ん中の穴から薪を入れて温めるようになっています。すごい工夫ですよね。
天然の藍はとても管理が難しいんだそうです。


さて、いよいよ織りの体験。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

コースターに挑戦します。

すでに縦糸がセットされているので、楽勝!と思うのですがこれがもう・・・。

手おりの里 金剛苑



手おりの里 金剛苑
上下、二つにわかれて機にかけられた縦糸。
足元のペダルを踏むと入れ替わります。

















手おりの里 金剛苑
ペダルを踏んで開いたところへ横糸を通し、














手おりの里 金剛苑
いったん糸をそろえて















手おりの里 金剛苑
足を踏みかえ、上下を逆に。

















手おりの里 金剛苑
そして、「トン、トン」というおなじみの動作で横糸を押さえ込む。















ちょっと気を抜くと糸が切れたり、もつれたり。たいへんです。
所要時間は1時間の予定ですが、初心者は90分ぐらいかかるかも。


手おりの里 金剛苑
こちらが完成品



手おり体験のあとは、一服する場所もあります。

手おりの里 金剛苑


売店ではここでつくられた織物、染物を買うことも。
直売だけあって、まちで見るよりうんとお得なのも魅力。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑
とくに暖簾は大人気なんだそうです。


染織体験はもちろん、これからの季節は、花を楽しみに出かけるのもおすすめです。

手おりの里 金剛苑手おりの里 金剛苑



※情報は2009年4月現在。詳しくは直接お問い合わせください。



*************************************
手おりお里 金剛苑
★住所  愛知郡愛荘町蚊野外514
★電話  0749-37-4131
★開苑  9:00~17:00(入苑は16:30)
★定休  4~11月は月曜
      12~3月は日・月曜および年末年始
★HP   http://www16.ocn.ne.jp/~kongouen/
★地図  



同じカテゴリー(愛知郡)の記事画像
愛知川びんてまりの館
金剛輪寺(湖東三山)

Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │愛知郡

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ