しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2008年10月09日

愛知川びんてまりの館

愛知川びんてまりの館

愛知川に江戸時代末から伝わる「びん細工手まり」。
びんの口よりも大きな手まりが入っているという不思議でとても美しい工芸品です。
心ある人にはまるく(家庭円満)中がよく(仲良く)見えるなどという意味があるそうです。

愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館

愛知川町は2006年に合併により、愛荘町になりました。
江戸時代には中山道の65番目の宿場町として栄え、
現在でも古い歴史のある街並みが残っています。

「愛知川びんてまりの館」は愛知川図書館と同じ敷地内にあります。
愛知川びんてまりの館 愛知川びんてまりの館

館内は、美しいびんてまりの展示のほか、製作工程や歴史についてのパネルが展示されています。
愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館

愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館

町の中でもびんてまりが見られます。
愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館 

駅の前にあるのは、なんとびんてまりをモチーフにした郵便ポスト。
手紙を出すのも嬉しくなりますね。
愛知川びんてまりの館

愛知川駅構内にある「るーぶる愛知川」 
ここでは「びんてまり」の展示と販売が行われています。
愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館

びんてまりが買えるのはここだけとか!
愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館

またびんてまりをモチーフにしたグッズも販売されています。
お土産にいかがですか?
ホルダーやストラップ、ハンカチなど、いろいろな種類があります。
愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館愛知川びんてまりの館

愛知川「びんてまりの館」ではさまざまな催しを行っています。

★日伯交流年「ブラジル日本移民百周年記念写真展」新世界に渡った日本人 
 2008年11月1日(土)-11月23日(日)
 入場無料

★開館8周年記念「びんてまり展」 
 2008年12月6日(土)-12月21日(日)
 びんてまりの館企画展示ギャラリーにて
 入場無料

★第16回 ふるさと体験塾  
 2009年2月27日(金)-3月1日(日)
 「伝承工芸、愛知川びん細工手まり」のつくり方講習会(初級)
 交流レセプション、町内見て歩き(町内主要観光)等
 町外在住の初心者で伝承工芸愛知川「びん細工手まり」を愛する人
参加費 20,000円


※情報は2008年10月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
愛荘町立 「愛知川びんてまりの館」
★住所  滋賀県愛知郡愛荘町市1673
★電話  0749-42-4114
★営業  10:00 ~ 18:00
★定休  月・火曜日、祝日 毎月最終水曜日、年末年始
★入館料 無料
★HP  http://www.town.aisho.shiga.jp/lib/info.html
★地図 地図はこちら

同じカテゴリー(愛知郡)の記事画像
手おりの里 金剛苑
金剛輪寺(湖東三山)

Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │愛知郡
この記事へのコメント
愛知川を紹介していただけてとても嬉しいです。
素晴らしい伝統工芸である「びんてまり」をたくさんの方に見に来ていただきたいし、
ゆうがくの郷も、愛知川図書館(2007年ライブラリー日本一になってます)にも来てほしいです♪
26日には中山道66祭もありますし♪
Posted by パソクラ at 2008年10月19日 00:29
パソクラ さま

コメントありがとうございました。
愛知川に行ったのは、はじめて
だったのですが、歴史ある街並みと
美しい工芸品が伝わる素晴らしい
町だと思いました。

中山道66祭はいろいろな催しものが
あって楽しそうですね。
Posted by キョチ at 2008年10月22日 00:31

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ