しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2011年08月11日

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

はや立秋をむかえ、夏休みも後半戦!
せっかくの夏休みだし、節電も兼ねてどこかに出かけたいけれど、
連日の猛暑に真夏日熱帯夜、とてもじゃないけど屋外レジャーなんて…

そんなインドア派?のあなたにおススメかもしれないレジャースポットが、
実は湖北にもあったのをご存知でしょうか。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

しかもちょっとした夏休みの思い出もゲットできちゃう、体験教室まで。
今日は、こんな猛暑にうれしい、家族揃って楽しめる湖北の涼しい
屋内レジャー・ミュージアムをご紹介しますね♪

それが、長浜市内の定番観光スポット・黒壁スクエアの中にある
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁・龍遊館」。

< 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁・龍遊館 >
食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

いわゆる「食玩(お菓子のおまけ)」や「フィギュア」の製作で有名な海洋堂さんの
フィギュアミュージアムです。
黒壁スクエア内の商店街のアーケードに面したこのミュージアムの入口は、
ひときわ行き交う人々の目を奪うインパクト!

入口を入ってすぐのスペースは、海洋堂さんのフィギュア製品やおみやげを
購入できるショップスペースとなっています。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

頭上には、巨大な恐竜のの頭部が襲い掛からんばかりの迫力!
この恐竜の頭部と実物大の恐竜の卵のフィギュアの奥が、
ミュージアムへの入口です。

「夢にむかって」ようこそ?と、等身大フィギュアのドン・キホーテがお出迎え。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

入口の受付で入館料を支払うと↓のガチャガチャを回せるコインが1枚もらえます。
お父さんお母さんも、子ども時代にかえって
お好みのガチャガチャをお子さんと一緒に回してみてはいかがでしょう?

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

出て来た青いカプセルの中からは、まるでアンティーク小物のように精巧な
フィギュアがひとつ。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室
 
 
この入館記念プレゼントフィギュアは
様々なシリーズのものがありますので、
ご家族でそれぞれ
いろんなフィギュアをゲットしてみるのも、
いい記念になるかもしれませんね。
 
 
 
また、今なら小・中学生の入館者にもれなくティラノサウルスの組み立てキットを
プレゼント!

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

箱書きに添えられた館長さんからのメッセージがなんとなく小粋で、
思わずクスリと笑いを誘われました(笑)

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

さあ、それでは『夢』の階段を、いざのぼり。
その「夜空にきらめく星の数ほど無限にある」『夢』を
『現実(リアル)』に現出させた、
不思議なでもちょっぴり懐かしい空間と。
その『夢』を実現化させた
創造と造詣の技術の凄さの集大成を、ほんのちょっとの
好奇心だけを片手に、気軽にのぞいてみましょうか…。 
 

…なんて、思っていても思わなくても(笑)
階段を上った途端、いきなり目の前にお出迎えしてくれたのは、迫力のドラゴン像! 

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

うっわ~…すごい、映画みたい!
その向こう側に並べられた、中からほんのりと光を発する木箱の中には、何が…?

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

と思ってのぞいてみると、その中には広々とした恐竜達の世界が広がっていました。
箱の中ひとつひとつに、
それぞれ異なる恐竜たちの世界が、精巧に再現されています。
…なんて奥行き!

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

しかもこの恐竜の骨格模型なんて、本物みたい!
博物館に飾ってあっても、おかしく思わないですよねっ。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

まるで秘密の小箱であるかのようにそっと置かれた数々の箱の中には、
まるで生きているかのように精巧に作られたフィギュアたち、
海に空に山に森にと、それぞれの世界を謳歌する様がジオラマで表現されています。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

どーんと寝そべって置かれた、こちら↓の恐竜。
なんとかの映画で使用されたものの、レプリカなのだとか。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

なんの映画なのかは、この恐竜の顔を見れば分かるかな?(笑)

もちろん、恐竜だけではありません。
さんご礁の海の中とその水中を泳ぎまわる回遊魚の群れまでが、再現されています。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

因みにこちら↓のショーウィンドウ棚は、
海洋堂の名前やフィギュアという存在を世に知らしめるきっかけともなった、
いわゆる食玩(お菓子のおまけのおもちゃ)シリーズのコレクションの数々です。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

チョコエッグとか、なつかしー!
ペットボトル飲料のおまけのおもちゃ、これけっこう集めちゃうんですよねー。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

あ、これ持ってた、集めてた…なんて、思わず会話も弾んでしまうかも?face02

ずらりと並べられた、これらのコレクション。
あなたは、どれだけ知っていたでしょう…?(笑)

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室
また、フィギュアをはじめとする
造形技術を世界に誇る
海洋堂さんならではの企画展も、
館内では開催されていました。

その名も
「造形師」と呼ばれる職人さんたちの
代表作品を一同に集めた、
「海洋堂の原型師たち」展。
 
海洋堂の歴史と技術を支えた、日本国内に限らず世界的にも名を知られた
「世界一の造型集団」と言われる造形師の方々を中心とした、作品展です。
各ジャンルのスペシャリスト達の作品を、たっぷりと堪能出来ます。
 
食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

マニア垂涎?!世代を超えた懐かしいヒーローたちのフィギュアや、
いわゆる「萌え」文化を牽引するガールズ系のフィギュアのコーナーもありました。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

こちら↓は、「王立宇宙軍」や「博物館」シリーズ等、
ひとつの世界観を有するフィギュア・シリーズを集めてジオラマ展示されたもの。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

背景の葉っぱ1枚草の1本まで精巧に再現された河童をはじめとする
妖怪もののシリーズに、

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

「不思議の国のアリス」の原作挿絵の世界を再現した、アリスのパーティのシリーズ。

なんと、あのなつかしのグリコのおまけのコーナーまでありました!

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

あ、コッペパンにアルミ容器の給食! なつかしい~!!よくできてる~!
(はっ、トシがバレますねっ。kao08) ←(笑)

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

ちゃぶ台に炊飯器に、しゃもじにお箸に急須にお漬物、おしょうゆ刺しまで!
まるでミニチュア細工のようです。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

カルチャー・ゾーンのウィンドウ棚には、
アルフォンス・ミュシャの世界を再現したフィギュアや、愛・地球博のモリゾーや
キッコロの記念フィギュアもありました。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室
よくよく見ると、ネイチャー・ゾーンには、
新江ノ島水族館のミュージアムショップで
販売されていたという
お土産もののフィギュアまで。

モリゾーとキッコロのフィギュアも、
 
実際に愛・地球博のショップで販売されていたそうですよ。 
 
そうそう、ミュージアムショップでのお土産品フィギュアといえば、なんとこちら↓の
仏像の数々も、メイド・イン・海洋堂なのだとか。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

この阿修羅像↑なんて、持ってる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかも国内のミュージアムショップのお土産品だけでなく、
なんと↓のような海外のミュージアムショップのお土産品までも、実は
メイド・イン・ジャパンならぬメイド・イン・海洋堂で、
実際に大英博物館のミュージアムショップ等で販売されているらしいですよ…!

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

このローマ彫刻の数々も、ミイラも。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室 
 
ああっ、この世界最古のチェス、
大英博物館で見たことあります。
ロンドンまで行って買ってきた
世界の三大美術館のお土産品が、
まさかメイド・イン・ジャパン
もとい
メイド・イン・海洋堂…?!?face08
 

…なんだか、凄すぎますねっ!(汗)

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

こちら↑は、ミュージアムの館長さんが辰年であることにちなんで作られた、
館長さんの趣味のコレクションのお部屋なのだとか。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

館長さんがあちこちから集められたコレクションの他に、
辰年の龍にちなんで
海洋堂の造形師さんたちが腕を競った、個性豊かな作品コレクションも、収められていました。


さて、そんな造形師さんたちには、及ぶべくもありませんが。

フィギュアの塗装体験教室
食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

ここでちょっとそんな造形師さんたちのテクニックの一端を体験すべく?
体験教室に参加してみるのは、どうでしょう。

こちらでは、通常は土日、夏休み中はほぼ毎日、
ジオラマ製作の体験とフィギュア塗装の体験教室に参加することが出来ます。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

こちらが、その体験教室のスペース。
今回は、予約無しで随時受付可能なフィギュアの塗装体験教室に
参加してみることにしました。どきどきです!kao02icon10

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室
 
ドラゴンやティラノサウルス、
ペンギン等数種類のフィギュアから
自分が彩色したい
フィギュアを選び、
アクリル絵具を使って
色を塗ってゆく体験教室です。
 
 
 
「世界に一つだけのオリジナルフィギュアを作ろう」を合言葉に、
先生に塗装のコツや技術を教えてもらいながら
リアルに塗る、面白く塗るなど塗り方は自由で、気軽に参加出来ます。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

今回は、
小中学生が入場時にプレゼントされるティラノサウルスの塗装に挑戦してみることに♪

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

こちら↑が、そのフィギュアのキットを組み立てたものです。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室
 
キットのパーツを組み立てて
差し込む
穴や差込みの形が
それぞれ異なるので、
方向や上下を間違うことなく、
比較的簡単に
組み立てることが出来ます。  
 
 
さあ、ベースの色を決めて、いよいよアクリル絵の具を塗っていきましょう♪

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

ティラノサウルスというと、
リアル系を目指すなら一般的には茶色や黄土色のイメージが強いのですが。
今回私は、思い切ってもう少し爬虫類やとかげ的なイメージで、
緑色をベースに選んでみました。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

まずは思い切ってどんどん塗っていき、ベースの色が塗り終わると
先生がドライヤーでアクリル絵の具を乾かしてくださいます。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

塗り残しや塗り忘れはありませんか? …って言ってる端から塗り忘れ発見!(汗)
足の付け根や腹側は、ついつい塗り残しちゃうことが多いそうです。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

ベースの色が乾いたら、今度はお腹側やしっぽの裏の色を塗っていきます。
どこをどう塗れば「らしく」見えるのかがさっぱり分からなくて、
思わず色の似ている出来上がり見本のひとつを見ながら、塗り塗りぬり…

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

きれいなままの緑でもよかったのですが、ちょっとリアル志向?を目指して、
黒っぽい色も上から塗り重ねてみたり♪(笑)

本体の基本色が塗り終わったら、台座の色も、それっぽく塗ります。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

既に絵の具のパレットは、なんだかカオスな迷彩色…(笑)

ここで、先生直伝の「それっぽく見えるようになる」塗装方法登場!
おぉおお~…確かに、これは「それっぽく」なります!すごいです!!
どんな塗装方法なのか、気になる方は塗装体験教室で先生から教わってくださいね♪

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

塗り重ねれば塗り重ねる程どんどん色が変わっていくのが、アクリル絵の具。
先生直伝の塗装方法は、
なんだか塗れば塗るほどどんどんまだまだ塗りたくなってしまう、
なんだかドツボな魔法の塗装法…はてさて、この後どこまで塗って、どこで止めるか。
そこが問題、悩みの種です?(笑)

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

もちろん、
「世界に一つだけのオリジナルフィギュアを作ろう」が合言葉なこの塗装教室。
出来上がり見本をいくつか見ればすぐに分かるように、
その塗り方は、本当に千差万別自由自在。
どんなティラノサウルスに仕上げるかは、あなたの想像力次第ですので、
どうぞ心の翼を自由にはばたかせてくださいね♪

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

そんな塗装教室に夢中なパパやボク、ママやワタシを待つ間、
誰もが入れる涼しい無料のショップスペースで
おみやげ物を買うのも、有効な時間の使い方かもしれませんよねっkao01icon06

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

大河ドラマ「江」に沸く、湖北ならではのお土産物をはじめ
海洋堂さんならではのフィギュアや食玩の数々や、

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

ご当地ものの限定キャラクターに、今をときめく戦国時代もの。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室
 
個人的には、
この200種類以上あるという部活ストラップとか、
ちょっと思わず自分の高校時代のクラブのが無いかどうか
探しちゃうよなあ…とかface02
 
 
 
さあ、そろそろフィギュアの塗装の方は、完成したでしょうか。



日本が世界に誇る、造形技術の一大コレクションと歴史と技術の、一端を。
はたまた幼き日々に心躍らせ集めた、それらのきらめく『たからもの』の、思い出を。

ここ湖北は長浜の地で、この目で確かめ追憶の彼方に思いをめぐらせるか、
はたまた自分のこの手で筆持ち、体験してみるか。
どちらを選ぶも、男女年齢問わずな、あなた次第。

食玩の殿堂!海洋堂フィギュアミュージアム黒壁と塗装体験教室

そんな日本のポップカルチャーを
たまには家族で堪能する夏も…楽しいかもしれませんよね…?face02








(情報は2011年8月現在。詳しくはお問い合わせ下さい。)




**********************************
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁・龍遊館

■所在地   〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-31
□TEL      0749-68-1680
■営業時間  3/1~10/31 10:00~18:00(最終入館 17:30)
       11/1~2/28 10:00~17:00
□休館日     休館日はありません 
■入館料   大人 800円 (15名以上団体 720円)
       小人 500円 (15名以上団体 450円)
         :入館者には彩色済フィギュアをプレゼント

□HP     http://www.ryuyukan.net/
■地 図    地図はこちら


**********************************











 



同じカテゴリー(長浜)の記事画像
創業者は長浜市出身!本物の重機とシミュレーター:ヤンマーミュージアム
滋賀県無形民俗文化財の伝統芸能人形浄瑠璃で文化交流:冨田人形会館
高速IC下車5分!湖北の食べ放題いちご狩り♪:純野菜王国(純いちご王国)
湖北にボーダレスな人と芸術の出逢いの場を:十里街道生活工芸館テオリア
石田三成出生の地・石田会館 (石田屋敷跡)と石田一族供養塔
長浜城歴史博物館

Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │長浜

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ