しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2008年01月10日

南郷温泉 二葉屋

あけましておめでとうございます。スタッフのふみさーです。
今年も滋賀咲くブログ、そして「おでかけ体験・滋賀」をよろしくお願いします。

新年第一弾は、湖国ならではの温泉情報をお届けしましょう。

大津市の南部にある「南郷温泉 二葉屋」
瀬田川の眺めと湖国の味が堪能できる憩いの宿。
宿泊だけでなく、日帰りプランなどもあり地元にも人気のスポットです。

南郷温泉 二葉屋

南郷温泉は、岩間寺山中からこんこんと湧き出ている天然温泉。
放射能泉で、リュウマチや神経痛、高血圧、動脈硬化などに効果があるといわれ、
かつて京都の旦那衆が川にあみ舟を浮かべて風流に遊んだ小さな温泉街です。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

南郷といえば瀬田川洗堰(南郷洗堰)でも知られるところ。

琵琶湖から流れ出す唯一の川・瀬田川の治水のために
明治38年(1905年)に竣工されたものです。
昭和36年に作り変えられましたが、先人たちの苦労をしのぶ遺構として
「アクア琵琶」前にレンガの堰柱が残されています。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

洗堰近くからは二葉屋の裏を通って南へ、川岸の散策路がもうけられていて、
さらに車で5分のところには、
紫式部が源氏物語を記したところとして知られる「石山寺」が。
折しも今年は、源氏物語の千年紀
石山詣でのその足で温泉へ、というのもすてきなコースですよね。


二葉屋があるのは、南郷洗堰からすぐの瀬田川西岸。
厄払いで知られる立木観音への道標が目の前に立てられていました。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

同館で有名なのは、川魚料理と瀬田川を望む温泉。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋


宿泊はもちろん、入浴もできるお昼のお得なプランなどもあります。
しかも、ここのお風呂は気軽な立ち寄り湯にもなっていて、
立木観音のお参りの帰りにひと風呂浴びて帰る人も多いとか。
入浴料は700円(★印写真提供:二葉屋)。

南郷温泉 二葉屋

ラドンを含んだお湯はゆったりと心地よく、芯まで温まります。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

湯船のなかから見えるのは、悠々と流れる瀬田川と洗堰。
そして川下に向かって振り向けば、広がる湖南の山々。
渡り鳥たちが川面に集うのを数えながら、体をのばします。


南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋
お昼のお得なプランは、鯉御前に温泉入浴料がついて一人4000円です。



南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

あちらこちらに花が活けられ、湖魚をモチーフにした
品々がさりげなく趣を添える館内。


南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

大宴会場はもちろん、家族や仲間の集まりにぴったりな個室もあり
座敷に椅子席を用意してもらえるのも年配の方にはうれしいところ。
もちろん窓からは瀬田川の流れが一望できます。

南郷温泉 二葉屋


同館の自慢は、琵琶湖でとれた川魚を中心とした湖国会席料理
瀬田シジミや二ゴロブナなど琵琶湖固有の魚介類が豊富なことはもちろん
あらい、煮つけ、鯉こくなど趣向を凝らした鯉のフルコースは
伝統の技と贅をつくした滋味あふれる料理。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

料理会席は昼食4830円から、夕食で6040円から。
冬は鴨鍋・ぼたん鍋なども楽しむことができます。


また、知る人ぞ知るここの名物といえば「鯉の姿煮」。

南郷温泉 二葉屋
古来、縁起ものといわれ、
いまでは薬膳料理や
健康食品としても重宝される鯉。
それを甘辛く焚いたこの姿煮は、
臭みがなくファンの多い逸品です。
小3400円~で、
切り身(650円)もあります。





1階の瀬田川に面したお食事処をはじめ、夏には川縁も登場し
そこで味わう「風床料理」も人気とか。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋


ロビーもゆったりとした雰囲気で、お土産も買うことができます。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋


川のせせらぎを、目で肌で、そして舌で味わう休日のひととき。
誘い合って出かけてみませんか。

南郷温泉 二葉屋南郷温泉 二葉屋




南郷温泉 二葉屋  <予約はこちら → HP >

■宿泊料金   1泊2食付 12000円から
          1泊朝食付 8600円(休前日は1000円増)
          素泊まり  7000円(休前日は1000円増)

■料理会席   昼食 4830円から
          夕食 6040円から

■お昼のお得なプラン 鯉御前+温泉入浴 4000円

■入浴料     700円
 


※情報は2008年1月現在。詳しくは直接お問い合わせください。

*************************************
南郷温泉 二葉屋
★住所   大津市南郷5丁目15-7
★電話   077―537-1255
★HP    http://www.futaba-ya.com/top.htm
★地図   地図はこちら



同じカテゴリー(石山・瀬田)の記事画像
ギャラリー唐橋と瀬田唐橋周辺
びわこ文化公園
岩間山正法寺(岩間寺)
石山寺もみじライトアップ
南郷水産センター
石山寺 源氏物語千年紀


Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │石山・瀬田
この記事へのコメント
二葉屋さんのお風呂から見える瀬田川,洗堰の向こうに見えるのは、立木観音や岩間寺ではありません。田上山です。立木観音や岩間寺は二葉屋の西にあります。瀬田川の西です。
Posted by 北村敦子 at 2008年01月12日 17:14
北村様
コメント拝見いたしました。
ご指摘いただいた通り、写真で見えているのは田上の山々・・・。
記載に間違いがあり、大変失礼いたしました。
早速修正させていただきました。
ご連絡いただきまして、本当にありがとうございます!

二葉屋さんへはプライベートでも何度か
おじゃましたことがあるのですが、ほんとうに絶景ですよね。
いつまでも残しておいてほしいふるさとの景色です。
Posted by ふみさー at 2008年01月13日 12:13
二葉屋さんの鯉の姿煮は通販でも購入できますよ。↓
鯉や二葉屋のホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~koiya/
です。
Posted by てる at 2008年09月11日 09:51

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら