しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2010年05月06日

比叡山ザリガニ王国

今年のGWは好天に恵まれ、最高のお出かけ日和となりました。
みなさんはどこかお出かけになりましたか?
比叡山ザリガニ王国

今回ご紹介するのは、比叡山ドライブウェイ内中腹「夢見が丘」に4月24日営業開始した、「比叡山ザリガニ王国」をご紹介しましょう。

みなさんはザリガニ釣りってしたことありますか?
一昔前ならどこの小川にも必ずいたザリガニですが、今ではすっかり護岸整備された川では、余り見る機会も少なくなってきました。
そんなザリガニを気軽に釣って遊べる釣り堀です。

比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国

園内には3mX10mの池があり、約200匹のザリガニが放流されています。池の中には石が置かれており、ザリガニの隠れ家になっています。
よ〜く池の中を見てみると・・・いました!

比叡山ザリガニ王国

料金250円を払うと手渡されるのが竿とバケツ。
竿の先についている餌は「スルメ」のようです。
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

早速ザリガニ釣りに挑戦してみました。

まず糸の先についている餌のスルメをザリガニの目の前に落としてやります。少しするとザリガニが餌に近づいてきて、大きなハサミで餌を捕まえます。
しっかりつかんだのをよ〜く確かめて、ゆっくり竿を持ち上げます。
このときザリガニがしっかり餌をつかまえていないと、上げる途中に餌を放して逃げられてしまいます。
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

水面近くまでは上手くいくのですが、水面から上げようとするとすぐに放してしまいます。ザリガニもなかなかしたたかです。
この後何度も挑戦するのですが、なかなか一匹が釣れません。
聞くところによるとこの日は水温が低いため、ザリガニの活性が低いそうです。

そこでサッサと諦めて、ちびっこの釣りを見学することに。。
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

はじめは苦戦していたちびっこ達ですが、しばらくすると待望の一匹目をゲ〜ット!!
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国

その後は要領を得たのか、次々と釣り上げていきます。
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

さすがちびっこパワー!脱帽です。
たかがザリガニ釣り、されどザリガニ釣り、おとなでもハマッてしまう面白さがあります。
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国

さて、この比叡山ザリガニ王国ですが、
営業期間 2010年4月24日(土)〜10月11日(祝・月)の土・日・祝日のみ営業
営業時間 10:00〜17:00
ところ 比叡山ドライブウェイ内中腹『夢見が丘』
利用料金 お一人様 250円
夏場は毎日営業となっています。釣ったザリガニの持ち帰りはできません。
http://www.hieizan-way.com/guide_crawfish.html

7月17日〜8月16日には、カブト虫の家も開催が予定されており、国内外のカブト虫200匹〜300匹がオリの中で放し飼いにされているそうです。
昆虫好きのちびっこにはたまらないイベントかもしれませんね。
比叡山ザリガニ王国

ザリガニ王国のある夢見が丘は、比叡山の中腹にあり、とても見晴らしのいいスポットです。大津や草津の街並みや琵琶湖が一望できます。
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

また園内にはカフェテラスをはじめ、スーパースライダーやサイクルモノレールなどのアトラクションもあり、ドライブの息抜きに最適なスポットと言えるでしょう。
◆カフェテラスyumemi
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

◆スーパースライダー
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国
営業時間
3/20〜11/30の土・日・祝日のみ営業
10:00〜17:00(利用券発売は16:30終了)
利用料金
小学生以上 1回250円

◆サイクルモノレール
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国
営業時間
3/20〜11/30の土・日・祝日のみ営業
10:00〜17:00(利用券発売は16:30終了)
利用料金
小学生以上 1周250円

◆無料遊具施設
比叡山ザリガニ王国
比叡山ザリガニ王国比叡山ザリガニ王国

比叡山のドライブに出かけた際には、ちょっと寄ってみたいオススメのスポットです。

比叡山ザリガニ王国

※情報は2010年5月現在。詳しくはお問い合わせ下さい。



****************************************
●比叡山ドライブウェイ
住所:滋賀県大津市山上町776-3
TEL:077-529-2367
ホームページ:http://www.hieizan-way.com/index.html
※上記ホームページには、通行料金が割引になるお得情報がありますので、是非チェックしてみて下さい。


同じカテゴリー(坂本・堅田)の記事画像
いよいよ明日からクライマックス。日吉大社「山王祭」
主人公気分で散策。『ちはやふる』と近江神宮
金仙滝・飛龍の滝
比叡山さくらまつり萌桜会
おごと温泉観光公園
慈眼堂(じげんどう)


Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │坂本・堅田

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら