2009年04月09日
成田ふれあい牧場とジェラート
あたたかくなって来ました。
春っぽいところへおでかけしてみませんか?
桜も良いけれど(でもこの記事でも桜ネタ引っ張り中)
春といえば・・・牧場!
そこで地域密着型牧場の、成田ふれあい牧場におじゃまして来ました。

場所は先月オープンした新名神高速道路:甲南IC出口すぐ!


こちらは西門↑ 近くを走れば案内もありますので分かりやすいです↑
無料駐車場へは正面入口からが便利です

牧場ってこんな感じなんだね~
って、家族でカップルで直に見てみるのが一番ですよね。
こちらは特に許可無しで無料で見学することが出来ます。
でも牧場スタッフの方は、皆さんとっても気さくな方ばかりですので
よほど忙しい時でなければ、どんどん話しかけて下さいとの事♪
早速牛舎へ


牛さんと仲良くなれるコツは・・・

意外と臆病なんだそうですよ。

アイコンタクト。私に興味持ってくださってます?
ちゃんとナデナデもさせてくれました。
手を出すと カプリとされたりするそうですが、
牛さんには上の前歯がないので噛まれても痛くないそうです。
こうしてみると、私を見てくる子や、全く無関心な子や、
そわそわしてる子など、個性があって面白いです。

ここは子牛のいるところですね。
赤ちゃん牛、いるかな?

あたたかい!
そして、きもちいい~!(※感じ方には個人差があるかもしれません)


どの子もまつ毛が長くてぱっちりおめめです。
うらやましい~

(牛乳のパッケージに出てきそうな)モデル牛、発見!
そして妊婦牛部屋では


子牛の足が見えているのが分かりますか!?
そう、産まれそうなんです!
感動の瞬間を収めようと何人もの方がカメラを構えておられます。
テレビでしか見たことがなかった私もドキドキ
こんな瞬間に普通に立ち会えるなんて凄いです!
沢山の子ども達はいったいどんな気持ちで見守っているんでしょうか。
今日のこの時は一生忘れられない記憶として残るのかも・・・
他にも色んな動物たちがいます。
人懐っこいお馬さん(寄って来てくれます) 手のひらサイズのうさぎの赤ちゃん



こちらは最近産まれたという山羊の双子の赤ちゃん
チョコとチップ


「羊さ~~ん♪」 「・・・。(声、大きいんですね)」
鶏、ミニ豚、鴨、セキセイインコ等、お気に入りの動物に会えるかな?
運が良ければスタッフの方と一緒に餌やりも出来たりするそうです。
動物たちと仲良くなったところで牧場敷地内にある

朝一番のしぼりたて牛乳を使用したここでしか味わえないジェラート!
(だって隣の牛舎に居る牛さんのですよ。Made in Here。)

うーん迷ってしまいます
一番人気はやっぱり ミルク だそうです。
二番人気は男女問わず注文の多いミックスベリー
そして今の季節限定味は
さくら と よもぎ大福(蓬と小豆)
どちらも4月いっぱいは味わえる予定です。
というわけで、店員さんオススメのお味

おまけは迷っていた、ブルーベリー
(一口分だけのせていただけます)
上にのっているのはチビコーンのスプーン
ゴミが出ないように・・・美味しいのにエコですよ!
折角なのでお花見しながら食べてみました♥

あっ、見て下さい。桜の花びらと葉が・・・
ジェラートなのに、ほんのり桜餅のお味がする~♪
大人でも大丈夫な甘すぎないチョコレートとミックスベリー(とおまけのヨーグルト)

味がしっかりしてるのに、さっぱりしているって不思議です
ちなみに一番人気のミルクに匹敵する大人気味は
4月末頃から店頭に並ぶ予定の いちごみるく味
レギュラーのイチゴヨーグルトが苺のペーストで
季節限定のいちごみるくでは生苺
がごろごろ入るんだそう!
これは是非とも食べてみたいです。
他にも、栗(クリ)・蜜柑(ミカン)・柿(カキ)など
牧場内で栽培されている有機野菜を使った限定味や
オリジナル限定味などが季節ごとに並ぶようなので
どの季節に来ても楽しみです。
冷たい食べ物は夏のもの、といった固定観念はどこへ?
市販のアイスクリームのようなしつこさがないので
気楽に、でもちょっぴり贅沢な気分でいただけました。


お土産に。手土産に。贈り物に。
全国発送も出来るそうです。
他にも、新鮮な牛乳で作ったワッフルの店頭販売や
週末限定プリンや搾りたて牛乳カップ一杯分、というのもあります。
ジェラートよりもソフトクリーム派という方向けに
工房とは別の建物で自家製ソフトクリームを販売しています♪
☆ジェラート各種 300円より
☆ワッフル各種 120円より
☆週末限定プリン、フロマージュ、ムース各種 250円より
☆お持ち帰り用カップ 250円より




敷地内には、高台バーベキューの出来る施設や
駐車場隣には公園や、グリーンスライダーも。
これからどんどん暖かくなってますますお出かけシーズン!
ご家族連れはもちろん、
ご近所だけど訪れる機会が無かった方、
動物がちょっと苦手な方など、
行けば必ず「牧場」のイメージが変わる
成田ふれあい牧場へおでかけしてみませんか?

桜は現在
一分咲きです。
満開になると・・・!!
(是非訪れて確かめてきてくださいね)
写真は2009年4月3日取材時のものです
☆お願い☆

※情報は2009年4月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
成田ふれあい牧場
★住所 甲賀市甲南町新治696
★電話 0748-86-3341
★HP http://narita.kn39.com/
ジェラート・バーベキューのお問い合わせはこちら
ジェラート工房うらら
★電話 0748-86-1309
★時間 9:00~17:00
★その他 お食事処のみ水曜定休(春・夏休み、GW期間中は営業)
★地図 地図はこちら
春っぽいところへおでかけしてみませんか?
桜も良いけれど(でもこの記事でも桜ネタ引っ張り中)
春といえば・・・牧場!
そこで地域密着型牧場の、成田ふれあい牧場におじゃまして来ました。

場所は先月オープンした新名神高速道路:甲南IC出口すぐ!


こちらは西門↑ 近くを走れば案内もありますので分かりやすいです↑
無料駐車場へは正面入口からが便利です

牧場ってこんな感じなんだね~
って、家族でカップルで直に見てみるのが一番ですよね。
こちらは特に許可無しで無料で見学することが出来ます。
でも牧場スタッフの方は、皆さんとっても気さくな方ばかりですので
よほど忙しい時でなければ、どんどん話しかけて下さいとの事♪
早速牛舎へ


ズラーッとお食事中
牛さんと仲良くなれるコツは・・・

大声を出したりとか、ビックリさせたりとか、止めてほしいンだモー
意外と臆病なんだそうですよ。

アイコンタクト。私に興味持ってくださってます?
ちゃんとナデナデもさせてくれました。
手を出すと カプリとされたりするそうですが、
牛さんには上の前歯がないので噛まれても痛くないそうです。
こうしてみると、私を見てくる子や、全く無関心な子や、
そわそわしてる子など、個性があって面白いです。

ここは子牛のいるところですね。
赤ちゃん牛、いるかな?

あたたかい!
そして、きもちいい~!(※感じ方には個人差があるかもしれません)


どの子もまつ毛が長くてぱっちりおめめです。
うらやましい~

(牛乳のパッケージに出てきそうな)モデル牛、発見!
そして妊婦牛部屋では


子牛の足が見えているのが分かりますか!?
そう、産まれそうなんです!
感動の瞬間を収めようと何人もの方がカメラを構えておられます。
テレビでしか見たことがなかった私もドキドキ
こんな瞬間に普通に立ち会えるなんて凄いです!
沢山の子ども達はいったいどんな気持ちで見守っているんでしょうか。
今日のこの時は一生忘れられない記憶として残るのかも・・・
他にも色んな動物たちがいます。
人懐っこいお馬さん(寄って来てくれます) 手のひらサイズのうさぎの赤ちゃん



こちらは最近産まれたという山羊の双子の赤ちゃん
チョコとチップ


「羊さ~~ん♪」 「・・・。(声、大きいんですね)」
鶏、ミニ豚、鴨、セキセイインコ等、お気に入りの動物に会えるかな?
運が良ければスタッフの方と一緒に餌やりも出来たりするそうです。
動物たちと仲良くなったところで牧場敷地内にある
ジェラート工房 うらら

朝一番のしぼりたて牛乳を使用したここでしか味わえないジェラート!
(だって隣の牛舎に居る牛さんのですよ。Made in Here。)

うーん迷ってしまいます
一番人気はやっぱり ミルク だそうです。
二番人気は男女問わず注文の多いミックスベリー
そして今の季節限定味は
さくら と よもぎ大福(蓬と小豆)
どちらも4月いっぱいは味わえる予定です。
というわけで、店員さんオススメのお味
季節限定 さくら イタリアン シングル 330円

おまけは迷っていた、ブルーベリー
(一口分だけのせていただけます)
上にのっているのはチビコーンのスプーン
ゴミが出ないように・・・美味しいのにエコですよ!
折角なのでお花見しながら食べてみました♥

あっ、見て下さい。桜の花びらと葉が・・・
ジェラートなのに、ほんのり桜餅のお味がする~♪
大人でも大丈夫な甘すぎないチョコレートとミックスベリー(とおまけのヨーグルト)

こちらは カップコーン ダブル 400円
味がしっかりしてるのに、さっぱりしているって不思議です
ちなみに一番人気のミルクに匹敵する大人気味は
4月末頃から店頭に並ぶ予定の いちごみるく味
レギュラーのイチゴヨーグルトが苺のペーストで
季節限定のいちごみるくでは生苺

これは是非とも食べてみたいです。
他にも、栗(クリ)・蜜柑(ミカン)・柿(カキ)など
牧場内で栽培されている有機野菜を使った限定味や
オリジナル限定味などが季節ごとに並ぶようなので
どの季節に来ても楽しみです。
冷たい食べ物は夏のもの、といった固定観念はどこへ?
市販のアイスクリームのようなしつこさがないので
気楽に、でもちょっぴり贅沢な気分でいただけました。


お土産に。手土産に。贈り物に。
全国発送も出来るそうです。
他にも、新鮮な牛乳で作ったワッフルの店頭販売や
週末限定プリンや搾りたて牛乳カップ一杯分、というのもあります。
ジェラートよりもソフトクリーム派という方向けに
工房とは別の建物で自家製ソフトクリームを販売しています♪
☆ジェラート各種 300円より
☆ワッフル各種 120円より
☆週末限定プリン、フロマージュ、ムース各種 250円より
☆お持ち帰り用カップ 250円より




敷地内には、高台バーベキューの出来る施設や
駐車場隣には公園や、グリーンスライダーも。
これからどんどん暖かくなってますますお出かけシーズン!
ご家族連れはもちろん、
ご近所だけど訪れる機会が無かった方、
動物がちょっと苦手な方など、
行けば必ず「牧場」のイメージが変わる
成田ふれあい牧場へおでかけしてみませんか?

桜は現在
一分咲きです。
満開になると・・・!!
(是非訪れて確かめてきてくださいね)
写真は2009年4月3日取材時のものです
☆お願い☆

※情報は2009年4月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
成田ふれあい牧場
★住所 甲賀市甲南町新治696
★電話 0748-86-3341
★HP http://narita.kn39.com/
ジェラート・バーベキューのお問い合わせはこちら
ジェラート工房うらら
★電話 0748-86-1309
★時間 9:00~17:00
★その他 お食事処のみ水曜定休(春・夏休み、GW期間中は営業)
★地図 地図はこちら
Posted by しがまにあスタッフ at 20:00
│甲賀
この記事へのコメント
たまにですが、此処の、ソフトクリーム食べに行きます。美味しいですよね~。(wink)そして、桜満開ですよ~。これからの時期、ソフトクリームや、ジェラートが、美味しい季節になってきますね!
Posted by タラコ唇 at 2009年04月09日 22:50
タラコ唇 様
いつもコメントありがとうございます。
満開でしたか!?桜並木はさぞかし綺麗だったでしょうね♪
私も近々個人的にまた行かせていただく予定です。
新鮮な生乳使用のソフトクリームも食べてきますね!!
いつもコメントありがとうございます。
満開でしたか!?桜並木はさぞかし綺麗だったでしょうね♪
私も近々個人的にまた行かせていただく予定です。
新鮮な生乳使用のソフトクリームも食べてきますね!!
Posted by スタッフ:Yucco at 2009年04月11日 23:52
本当に、美味しいです。甲南PAでも、食べられますよ~。(wink)同じ、甲賀市甲南町でも、桜満開の所や、散っていく桜もあって。自然って凄いなぁ~!?って思います。
Posted by タラコ唇 at 2009年04月12日 10:26