科学の世界へ第一歩!大津市科学館

しがまにあスタッフ

2013年05月10日 06:56

大津市に科学館があるのを知っていましたか?
未来の科学者を目指すキッズ達には是非足を運んでもらいたい所です。
今回は、そんな大津市科学館が改装オープンをしたのでご紹介します。



大津膳所公園の斜め手前に大津市科学館はあります。





入り口から入り、科学館は2階と3階にあります。

2階展示ホール入り口手前に券売機があるので、そこでチケットを購入します。
券売機にプラネタリウムのスケージュールと空席状況が表示されているので、
プラネタリウムを見る方は先にチケットを購入しておくといいですよ。
満員になりしだい販売終了になってしまうので要チェックです。

2階展示ホールにはビックアース(触れる地球)



滋賀の大地





湖畔の生態系



新コーナー「琵琶湖ウォッチング」は、床に琵琶湖の春夏秋冬の美しい景色と生息する生物の画像が順番に映し出されます。
足で踏んだり、光の変化を与えたりすることで、画像が変化します。
まるで、水の上を歩いたような気分になっちゃいます。



サイエンステーブル



ここでは、毎週土・日の午後1時10分から20分間「わくわくサイエンス」を開催しています。
毎回、色々なテーマで実験や工作を身近な道具を使って行います。
※テーマは大津市科学館のメールマガジンでお知らせ。登録はHPから。

今回は「科学を使った芸術」をテーマにした実験を体験しました。









お水と、洗剤と絵の具でこんな楽しい実験ができました。
小さな子供にも分かりやすいように講師の先生が丁寧に説明をしてくれて、子供達は大喜びの様子です。
サイエンステーブルのすぐ隣には「キッズトンネル」があります。







わくわくサイエンス以外の時間帯は、テーブルの上には面白実験グッズが置いてあります。
ついつい長居をしてしまいそうになりますね。


他、琵琶湖の生き物の展示やクイズパネルもあります。




さあ、3階に上がっていくとそこは科学の探検、体験の世界です!!
ここは、親子で楽しめること間違いなしですよ。
自分の手で触れ、試して動かしてみるといった20種もの展示があり
どれもこれも夢中になってしまいます。









「おもしろい!」から「なんで?どうして?」を一度に感じてもらえます。
そして「なんで?どうして?」を感じたら3階フロアの壁面に注目してください。
仕組みの説明がイラストを用いて書かれているので、
「なるほど、そうか!」と理解してもらえるようになっています。

プラネタリウムは、土・日・祝日に開催されています。
時間と時期により投影される内容が異なるのでHPでチェックしてくださいね。





プラネタリウムでは「音楽プラネタリウム」と言って、生演奏と美しい星空とのコラボレーションが年4回催されます。
プラネタリウムの星空で生演奏を聞けるなんて、得をした気分になりますね。
あと、未就園児親子対象の特別番組が9月と2月の毎週木曜日にあります。
座席は背もたれが楽にたおれ、ゆったり見られますよ。



毎週第4土曜日、午後1時40分から20分間、科学館天文ドームにて太陽の黒点観察をしています。

天文教室は10月から開催予定です。沢山の方に天文について興味を持ち、楽しんでいただきたいという思いで年間4回開催します。申し込み制ですのでHPをチェックしてください。

あと、星空観望会もあります。テーマを決めてプラネタリウムの解説と星空を観望します。
星空や天体の見方を教えてくれます。大きな望遠鏡で星を見たいものですね!!
年間7回開催しています。






科学館の職員さんが、2階展示コーナーでは滋賀県の事を学習して、フィールドに出て調べようという
きっかけ作りになってくれたらいいなと話をしてくれました。
3階探検、体験コーナーでは、沢山面白さを感じ、沢山の科学の不思議を感じてほしいそうです。
まず「なんで?どうして?」を感じることが大事なんですよね。
そこから、答えを見出してこそ科学の楽しみが広がります。その楽しみが親子で味わえるなんて
なんて素晴らしいんでしょう!
もし、分からないことがあっても大丈夫。科学館館内には、沢山の職員さんがいます。気軽に質問して下さいね。

科学の世界へ第一歩踏み出してみましょうよ!!


(情報は2013年4月現在。詳しくはお問い合わせ下さい。)


大津市科学館


より大きな地図で 大津市科学館 を表示

最寄駅 京阪:膳所本町(徒歩5分)
駐車場 無料80台

住所 大津市本丸町6-50 大津市生涯学習センター内
TEL 077-522-1907
E-mail.kagaku@otsu.ed.jp
HP:大津市科学館リンク

開館時間:9:00~16:30

入館料:100円

プラネタリウム
(土日祝・学校休日上映 )
大人 400円
小中高生:200円

関連記事